イワマ式犬猫健康長生き法!?
- pochitamafarm
- 2018年12月6日
- 読了時間: 3分
自信を持っている人って、なんか惹かれてしまう魅力がありますよね?
以前、偶然ホームページを見つけて気になっていたペットフードのベンリーさんに伺って
勉強してきました。
ベンリーさんの岩間代表は、ぽちたまでも推奨しているキャットフード、ホリステックレセピーの
開発に関わった方で、私から見てのペットフードマイスターです。
勿論、ペットフードのベンリーさんでもホリステックレセピーを推奨しています。
ホームページ内ではホリステックレセピーいついて詳しく紹介下さっていますよ。
そして、イワマ式犬猫健康長生き法の考案者でもあります!
イワマ式・・・なんだそれ?って思いますよね。気になった方はぜひホームページを閲覧して見て下さい。
きっと時間を忘れて読んでしまうと思います(笑)
私の場合はホームページを見て、イワマ代表には直接お会いしてお話をしてみたいと思ってしまいました!
お店は江戸川区なので、ぽちたまのある伊豆からは往復で6時間以上かかるのですが・・・
伺ってみて大正解でした(=^・・^=)

イワマさんはとてもフランクな方で、突然伺った私たちを快く受け入れてくれました。
私たちの相談はやっぱり下痢の事なんですよね・・・
我が家のるなるなととらは慢性的に下痢なのでとても手がかかっています。
検便は当たり前ですが、遺伝子検査(下痢パネル)もしています。
食物アレルギーを疑い医療食を与えたり、手作りフードを与えていたこともありました。

イワマ式犬猫健康長生き法をもとに、約2時間もお時間を頂き、本当に沢山のお話を伺いました。
イワマ式の基本はペットフードの消費の仕方で、酸化していないフードを与える事です。
更に、人間用の食材の肉・魚を与える事で猫ちゃん本来の免疫力の向上を考えています。
イワマ式には独自の計算から与え方や与える量がございます。
しっかりとカロリー計算をした上での給餌方法なので、肥満猫ちゃんや食べ過ぎ猫ちゃんには、
簡単にダイエットも行えるような気がします。

↑ぽちたまでは基本的にホリステックレセピーの猫用を生後4ヵ月以降から与えています。
↓生後4か月までの子猫にはロイヤルカナンのマザー&ベビーキャットです。

私がイワマさんのお話を聞いていて印象に残った事の一つが、ロイヤルカナンのBHA使用についてです。
ロイヤルカナンを与えている方にとって、発ガン性があるBHAは気になりますよね?
そんな不安はすぐに解決されました(笑)
また、グレインフリーのフードや医療食の使用方法などもとても印象に残っています。
それに関連して、サプリや処方薬の投与方法などもとても勉強になりました。

何でも良いと思います。
フードに限らず、ペットに関わる事であればほとんどの事を教えて頂けると思いますので、
なんで?困ったな・・・なんて時は、イワマさんに聞いてみると良いかもしれません。
独特の嘘隠しの無いトークで、目からうろこな事やそうなんだ~!
なんてお話も楽しくお話しして頂けますよ。
ブログではあまり詳しく内容は書いていないのですが、ぽちたまは今後イワマ式を推奨し、
実施していこうと思っています。
気になった方は問合せしてみてね♪
しっかりご挨拶してきましたので、『ぽちたまの紹介』でと言えば、
サービスがあるかもしれませんよ(^_-)-☆