top of page

主治医。

  • 執筆者の写真: pochitamafarm
    pochitamafarm
  • 2017年5月24日
  • 読了時間: 3分

我が家の主治医は以前お伝えした通り、若くてかわいい女性の獣医さんです。

イメージはこんな感じ↓

当然、あだ名はまるちゃん先生です♪

最近では、かなりまるちゃん先生のお力をお借りしてしまっています。

以前は妊婦さんのレントゲン検査をしていたのですが、どこの動物病院でも正確な胎児の数を確認できなくて諦めていました・・・そんな時にまるちゃん先生に相談したら、猫の妊婦さんのレントゲン検査した事ないんです。って!マジで?!じゃあ、今後の勉強の為にもやってもらいましょう♪

で。こんな画像が↓

super!!

こんなきれいに撮影できたのは初めてです♪

4匹いるのがわかるでしょ?

これは、まるちゃん先生の撮影技術が良いの?それとも最新の医療機器なの?

今回のレントゲン検査は上手く行ったけど、猫の妊婦のレントゲン撮影もした事も無かったまるちゃん先生は、若いから頼りないんじゃないの?って思うでしょ?確かにね・・・その通りなんですよ(笑)

でもね。ぽちたまでは、まるちゃん先生に我が家の猫達の命を預ける覚悟をしています(>_<)

その位まるちゃん先生を信頼しています。

何でかと言うと?

・しっかりとこちらの話を聞いてくれる!

・わからないことはわからないと言ってくれる。

・ご自身でそのことについて調べて勉強してくれる。

・治療方法を提案していただき、こちらからの相談にも乗ってもらえる。

皆さんのお世話になっている獣医さんはどうですか?

当たり前の様な事ですが、これが出来る獣医さんを見つけるのってかなり難しいですよ!

そしてやっぱり。以前にもお話ししたおじいちゃん先生の存在です♪

イメージはこんな感じ↓

正直言って、我が家では獣医さんの診断や治療方法に疑問を持つことが多かったです!

そんな時に出会った先生が、おじいちゃん先生です♪

どんな事でもつつみ隠さずに教えて頂けるので、私達にとってはとてもありがたい先生です。

そして、おじいちゃん先生の診断は外れないです(^^♪

まるちゃん先生は、診断に困ったり自信がない時は、明らかに顔に出てしまうんです(笑)

そんな時はおじいちゃん先生に、まるちゃん先生の診断内容を伝えて、再度診察してもらいます。

でも、実はまるちゃん先生とおじいちゃん先生の意見は一致する事が多いんです。

そんな場合は、間違えなく信じて大丈夫なんですよ~(*^^)v

なら、最初からおじいちゃん先生を一番の主治医にすれば良いんじゃない?って思うでしょ・・・

おじいちゃん先生はやる気がないんですよ!?って言うか、既に悟りを開いているのかもしれません(笑)

助からない子もいるよ~!とか、何か問題があったとしても元気でしっかりご飯を食べるなら大丈夫だよ♪

とか、極論を言うだけで・・・確かにそうなんだけど。。。

と言うわけで、ぽちたまが期待しているのは!

まるちゃん先生の新しい知識と、おじいちゃん先生の経験の融合♪

名付けてハイブリッド診断♪これに限ります(笑)

でもね・・・おじいちゃん先生は年齢的にもそろそろ引退だし・・・

まるちゃん先生はとても勉強家なので、違う病院に転勤しそうで・・・

正直ちょっと不安(>_<)

今の状態が我が家の子達にとっては良いのだけどなぁ。

今後も出来るだけ長く今の状態がつづくことに期待したいです♪

この件に関しては、まだまだつづく♪


新着記事
月別アーカイブ

電話&FAX

T: 0557-48-7075
F: 0557-48-7075

Eメール

koneko@

pochitamafarm.com

 

  • Instagramの社会のアイコン
  • facebook

© 2015  ぽちたまファーム

Wix.comを使って作成されました

bottom of page